人生短し走れよ私

人生のピークを過去に設定するにはまだ早いんじゃない?

休職日記⑥

会社のバックオフィスが残念過ぎて、傷病手当金の申請が進まない。

此方はお約束を守っているのに、彼方は守らないのはちょっと論理が通らないと思う。特に締め切り系のものはさ、クライアント業務で同じ対応していたら契約違反でお金が入らないわけで。バックオフィスの人たちのクライアントはフロントの職員なんだから、その辺りきちんとやらないと給料もらうことできないと思うんだ。

厳しく書いているようで、前の会社ではバックオフィスの統括やっていたから(まあ自身の給料くらいはフロントで稼いでいたけど)、その辺りきちんとしてくれないとおかしいよねって実感値で認識している。バックオフィスの食い扶持稼いでるのはフロントな訳で、分業しているから組織が回っているという口上が通じるのは、対内部の業務でも納期管理や品質管理がきちんとできている時だけだよ。

体調は良くならないというか、過去を振り返った時に10年前から体調悪い傾向にあると記載された文章を発掘したので、ベストパフォーマンスっていつだ?という状況になっている。とりあえず9時18時で働けと言われても無理だなという実感はあるものの、これも実践感覚がなくなったからなのかよく分からない。

精神科とも若干意見が割れていて、復帰に向け目標決めて進めようとしてくるんだが、私の周囲の意見も含め、個人的には完全に回復した状態になりたいという気持ちが強いからまだ復帰の気持ちに向かない。とは言いつつサボりに慣れてしまった気持ちなのかもしれないのでこの微妙な状況は気分の良いものではない。何かこう、これができるようになったら復帰、といったガイドラインがあればいいのだが。

正直上司とのそりもあるから、復職しても現職で働ける気がしないというのもあるかもしれない。そうすると転職活動ということになるが、そのエネルギーはそんなにない。まあ実際お金がガリガリ減っていくのを鑑みるとこれまた精神的によろしくはないので、近いうちに何かしら労働するしかないのかしらと思っている。無心で9時から18時まで、指示されたことだけをこなして定時で帰ればいいのかな。

さすがに2回も休職しているし、私自身が会社員に合わない気質を持っているのも薄々気づいている。これこそまさに適応障害チックな感じ。性格診断でENTJ(EとIはかなり拮抗)なので、せめてマネジメント側に回った方が良い性格だと思う一方、マネジメント側に回るにはプレーヤーとして実績出さないといけないという。

割と考える時間もあったから、パーソナリティ含め自分を俯瞰することはできているのが進歩。恐らく10年前からストレスをかけ続けたから自律神経系が非可逆的におかしくなった。その土台として自己愛性パーソナリティ障害と強迫性パーソナリティ障害の一部症状があって、さらに負荷を課しても乗り越えられるだけの無駄なタフさが状況を困難にしている。完璧主義的で全てを0と1で決めにかかるのも良くないはず。過集中気味で没頭している間は疲労を感じにくいのもある。あと完全にカフェイン依存症。

もうキャリアアップとか面倒になってきていて、どうせ性格的に年収上がっても使わんし、適度に専門性のある仕事できてそれなりに残業があっても有休きちんと使い切れるような普通ど真ん中の仕事がしたい。いや、仕事はしたくないんだけど、稼ぐなら仕方なくという条件つき。一定のキャッシュが入ってくるなら働きたくなんかない。まあねーかそんな仕事。