人生短し走れよ私

人生のピークを過去に設定するにはまだ早いんじゃない?

さて何を食べようか

こんにちは。たまには生活感に溢れた記事でも書きたいと思います。

アメリカで生活し始めて7ヶ月が経過しています。住んでいるところが住んでいるところなので、少々、いやそれなりに物価が高めです。交換留学で、かつ別の団体から給付型の奨学金を受けているとはいえ、実は生活費がカツカツだったりします。

日本にいたころは、学食はワンコインで食べられたのに、こちらでは7ドル以上します。昼ご飯はそこで食べざるを得ないため、朝食や夕食で何とか安く抑えなくてはいけません。限られた予算制約の中での工夫が必要になります。

随分前に筋トレの記事を書きましたが、こちらでも続けています。筋肉をつけるためにはタンパク質が必要です。なのでできる限り高タンパク質の食事をとりたいところです。また、身体を引き締めるために、あまり脂肪分の多いものは食べたくありません。こちらでよく食べられているポテトチップスなどは控えていきたいです。

このようなことを総合し、今はこのようなメニューを繰り返しています。

朝食:シリアルと牛乳、無脂肪ヨーグルト

昼食:鶏肉入りサラダとピザ

夕食:卵焼き、牛肉or豚肉にブラックペッパー、食パン

筋トレ後:チーズ

これで大体1日$10で収まらないくらいです。休日に調整して何とか月に$300で生活をしています。

夕食に鶏肉を使わないのにも実は理由がありまして、近くのスーパーでは牛肉豚肉は〇〇%offというような割引がされていて、鶏肉はbuy 1 get 1 freeという割引がされています。%に直すと、鶏肉は50%offということになるのですが、そううまくはいきません。

独り暮らしをしていると、2パック買っても消費期限内に食べ切れないのです。鶏肉は大体500g以上入っているので、2パックで1kgにもなります。私は1日に大体150-180gくらい食べているので、食べ切るのに1週間くらいかかってしまいます。まあそれを踏まえても鶏肉の方がやや安いのですが、常に残す前提で買うのは良心が痛むので、食べ切れる量を買うことにしています。

一時期栄養失調でぶっ倒れそうになったので、予算と相談しながら工夫してきました。そろそろ本当に飽きてきてしんどいですが、2ヶ月後を楽しみに乗り切りたいです。