人生短し走れよ私

人生のピークを過去に設定するにはまだ早いんじゃない?

就活は大学生活の集大成なのか

ついこの間、知り合いが「就活は大学生活の集大成だ」と言ってたんですよ。これ、割と最近の(特に文系の)大学生は結構納得できる意見だと思うんです。 世間では就活の長期化が問題だと叫ばれ、経団連辺りが中心となって様々な取り組みがなされていますが、…

Appleは今日も平常運転

Apple storeの新店舗が新宿にオープンしたそうです。 japanese.engadget.com 私もiPadの新しい機種を買おうかなあと検討しているので、人が落ち着いたら覗いてみようかなと思っています。 さて、皆さんはスティーブ・ジョブズをご存知でしょうか。ご存知だと…

隣のあいつが凄いことは、あなたがダメなことを意味しない

こんにちは。新年度も始まり、花粉が猛威を振るっていますが皆さんお元気でしょうか。私も無事大学を卒業して、所属上は社会人となりました。というのも、特に研修やお仕事をしているわけではなく、会計士試験の勉強をしているだけなので、まったく実感がわ…

シャツを仕立ててみました

こんにちは。 もう3月になりました。2月に一回も更新していないのは完全に怠惰でした。3月といえば卒業シーズン。私も大学を卒業することになりました。もちろん卒業式があるので、ある程度ちゃんとした服を着なくてはいけません。女性は袴の用意など大変で…

三者面談の話

突然ですが皆さんは三者面談したことがありますか。きっと中学高校辺りで、自分・担任・親の組み合わせで進路系の面談をされた方が多くいらっしゃると思います。 でも私が最近受けた面談、この組み合わせじゃないんですよ。私、会社の人事、そして会計士予備…

筋トレの弊害

こんにちは。大寒波が襲来していますが、皆さまお元気でしょうか。 東京でも低温注意報が発表されるほどの寒さで、私も久々に積もった雪を目にしました。住んでいるマンションのエントランスに雪だるま作っておきましたが、誰も大学生の男が作ったとは考えな…

公認会計士短答式試験を受けてきました(2)

会計士試験の受験記の続きです。過去記事は下からどうぞ。 管理会計論 さて無事お手洗いをすませて、次のテストに移ります。管理会計論は模試でも点数のブレが激しく、やや不安な科目でした。開始の合図で問題を確認し、それほどイレギュラーな問題がないこ…

試験終わったら勉強できなくなった

こんにちは。もう年明けから一か月弱が経とうとしていますね。今回の内容は完全に日記帳になります。 なんでか正確にはわからないのですが、12月の公認会計士短答式試験が終わってからほとんど勉強ができていません。一応考えられる理由はいくつかはあって、…

公認会計士短答式試験を受けてきました(1)

皆さまお久しぶりです。最近随分と冷え込みが厳しくなってきましたが、体調などいかがでしょうか。 今日は会計士試験の話でも書きたいと思います。カテゴリーは日常の話ということで、受験した感想などを中心にまとめます。国家総合職の記事も満足に書いてい…

ブログタイトルなどをリニューアルしました

こんにちは。年明け初投稿になりました。去年はほとんど投稿できなかったので、今年はもう少し更新頻度を上げていければなと思います。 表題にも書いたのですが、ブログタイトルやレイアウトを変えることにしました。特に意味があるわけではないのですが、今…

結局目標達成に必要なことは2つに絞られる

こんにちは。御無沙汰していますが皆さまお元気でしょうか。 現在私は、公認会計士試験の勉強をしています。今月から大学も始まりますが、早期合格を目指して取り組みたいと思います。公認会計士試験についての記事も、今後書いていければなと思っています。…

留学は官庁訪問の武器になるか

こんにちは。非常にご無沙汰となってしまいましたが、皆さま元気でしょうか。最近国家総合職の記事を何も書いていないので、今回は留学と官庁訪問について書いていきたいと思います。 最近大学生の留学は珍しいものではなくなってきています。特に語学留学も…

最近の話

ご無沙汰しています。最近は寒暖が激しいですが、お元気でしょうか。更新をサボっていましたので、軽く記事を書きたいと思います。 就職活動終わりました 官庁訪問終了後に就職活動をしていましたが、最近ある企業の内定を受諾してきました。振り返ってみる…

アニメの感想『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』

こんにちは。今回は機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズの感想をまとめたいと思います。私はガンダム作品が好きでして、すべては見ていませんが、それなりに視聴してきました。このシリーズは、小学生の時に友人が機動戦士ガンダムSEED DESTINYの主人公(?)機…

ニュアンスって大事

最近花粉症と寒さで大きなダメージを受けています。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて今回は言葉のニュアンスについて書きたいと思います。というのも、先日このような記事を読んだのがきっかけです。 www.huffingtonpost.jp まず「忖度」という言葉自…

国家総合職の民間就活における印象

こんにちは。最近就活の記事が多くなってます。多様性を大事にしたいのでぼちぼち違う記事も書いていきたいと思いますが、今回は国家総合職の合格ってどう民間就活でどう評価されるのかということについて書きたいと思います。 実は国家総合職の最終合格は資…

知的労働における心技体

皆さまこんにちは。お元気でしょうか。私は最近くしゃみが止まらないです。外にも出たくなくなるから困りますね。 さて今回は心技体について考えていきたいと思います。よくスポーツ界で使われる用語ですが、これは頭を使ってお仕事をする社会人にも言えるの…

学歴フィルターを気にしなくて良い理由

最近花粉症の症状が出始めました。皆さんも悩まされているかもしれませんが、早めの対策で少しでも症状を軽くしていきたいですね。 さて今回は、学歴フィルターについて思うところを書いていきたいと思います。 学歴フィルターとは あいつのページでは空席な…

パネルマジック

3月1日ですね。本日就職活動が公に解禁となりました。就職活動中の皆さまもそうでない皆さまもこんにちは。 今回は履歴書の話でもしたいと思います。誰でも一枚は書いたことのあるあの書類です。近年はインターネット全盛の時代。電子データを送れば終わりと…

グループディスカッション攻略法(4)

長々と書きましたが、今回で終わりです。過去の記事はこちらです。 GD中の立ち振る舞い(cont.) 開始30分~終了時くらいにすること 順調に進んでいれば、ホワイトボードもしくは紙に書かれた内容はざっくりこんなことになっているはずです。 議論の前提と定義…

「外資系」の領域の話

最近寒さも多少和らいできましたね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は「外資系企業」について書きたいと思います。といっても、選考の話ではありません。よく日系企業と比較する形で外資系企業という区分が用いられますが、いったいどの企業が外資系…

グループディスカッション攻略法(3)

さて今回もGDの攻略法について書いていきます。細切れになってしまい申し訳ありません。前回前々回の記事はこちらを参照してください。 GD中の立ち振る舞い(cont.) 開始10分~30分くらいにすること GDは議論の枠組み作りができれば結構スムースに進むと思い…

グループディスカッション攻略法(2)

需要があるのかわかりませんが、今回もオレ流GD攻略法を記事にしていきたいと思います。前回の記事はこちらを参照してください。 さて前回はGD前に既に戦いは始まっている的なことを書きましたが、今回は議論中はどうしたらいいんだよという疑問に応えていけ…

本の感想『教養主義の没落―変わりゆくエリート学生文化』

こんにちは。今回は『教養主義の没落―変わりゆくエリート学生文化』という本の感想を書きたいと思います。 教養主義の没落―変わりゆくエリート学生文化 (中公新書) 作者: 竹内洋 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2003/07 メディア: 新書 購入: 17人 …

本の感想『筋トレは最強のソリューションである』

久々の更新となってしまいました。今回は『筋トレは最強のソリューションである』という本の感想を書きたいと思います。 筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法 作者: Testosterone(テストステロン) 出版社/メーカー: U-…

もうすぐ立春だというのに

まだまだとっても寒いですね。この記事も布団にくるまりながらスマホで書いてます。と書いておいて気付いたのですが、基本的に記事は予約投稿しているのでした。 最近知ったのですが、毛布って敷き布団の上・身体の下で使うものみたいです。布団の上からかけ…

どんな1年だった?

今年ももう終わりですね。皆さまどうお過ごしでしょうか。ざっくり今年の振り返りでもしようかなと思います。 1〜5月: 交換留学 このブログでも何回か言及していますが、私はあまり留学に行きたい外向き人間ではありません。1〜5月はspring semesterでしたが…

グループディスカッション攻略法(1)

今回はグループディスカッション(GD)の記事を書いていきたいと思います。私はインターン選考と本選考含めて、現段階で10回以上GDをしておりますが、まだ一度も切られたことがありません。従って、きちんと立ち回れば通過できる選考だと思います。おそらくこ…

国総のセミナーを行いました

皆さんこんにちは。今回は大学で行った国家総合職のセミナーについて感想でも書いていこうかなと思います。 実施のきっかけ うちの大学って、国家総合職を受験する学生がほとんどいないんですよね。地方上級とか特別区は多いのですが、なぜか国家総合職は受…

近況の報告

随分と御無沙汰してしまいました。もう今年も終わりですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。久しぶりの記事になってしまったので、少し近況を記しておきたいと思います。 大学の話 現在は就活中ですが、少しだけ大学にも顔を出しています。ゼミと一般教養…